About|Teck Bee(竹美)ってどんなお店?
Zion Riverside Food Centre(ザイオン・リバーサイド・フードセンター)にある『Teck Bee(竹美)』に行ってきました。
こちらで食べられるのはシンガポールならではのローカルフード。
ラクサや サテービーフン、プラウンヌードルなど、シンガポールならではのお料理がいただけます。
Menu|メニューをご紹介
- Laksa $4/5
- Satay Bee Hoon $4/5/6
- Cutttle Fich Kang Kong $4/5/6
- Prawn Noodle Soup $4/5
- Prawn Noode Dry $4/5
Food Log|これ食べました!
Laksa(ラクサ)
しっかりと味の濃いスープ。
辛さは、辛いものは苦手、でもピリ辛は好きなわたしがギリいけるくらいのレベルです。
濃い味スキーな私は超好みな味でした!
具材はライスヌードル、もやし、かまぼこ、揚げ豆腐のほか、何らかの貝(多分Cookle(カックル)ってやつ)が入っているのですが、この貝がちょっとクセモノ。
Cookleは「これがないとラクサじゃない!」っていう人もいるくらいメジャーに入っている具なんですけども、個人的にこの貝独特の風味が生臭く感じてしまって少し苦手だったりします。そのうち慣れるのかな。
でも全体の味はすっごく好き!またリピートします♥️
Prawn Noode Dry(海老ラーメン・ドライ)
海老ラーメンはスープもあるのだけど今回はドライをチョイス。(トップスが白だったので汁が飛んだら困るなと思って。笑)
焼きそば麺に、エビ、かまぼこ、豚肉、カラッと揚げた油揚げなどの具材が入っていて、底に溜まったソースとよくあえてからいただきます。
写真だととても辛そうに見えるけれど、ピリ辛がいけるなら全然美味しいレベルの辛さ。そして味もそこまで濃くなくてちょうど良いです。
一緒についてきたスープはえびの出汁感たっぷりで美味し!スープを選ぶとこれに麺をいれるのかな?それはそれで非常に美味しそう。
量的には結構少なめなのでお腹ペコペコだと物足りないかも。
Review|感想・おすすめポイント etc…
♥ シンガポールならではのホーカー飯が食べられる
♥ 日本人の味覚にも合う味付け
一皿の量は少なめですがどのお料理も$5程度とお安いので、サクッと食べるのに◎。
個人的にラクサはイチオシです。 (苦手ならCookleは抜いて貰っても良いかも。)
Information|店舗情報
📍70 Zion Rd, #01-03, Singapore 247792
*記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。